益子町長からのご挨拶

益子町は栃木県南東部に位置する人口約二万人の町です。
里山の風景に心安らぐ町でもあります。
益子焼からは土のぬくもりが感じられます。
春・秋の陶器市期間はもちろん、一年を通して多くの方々が訪れてくださいます。
里山と歴史と文化と営みと、人の心が益子の風土を作っています。
益子の風にはその風土が醸し出すあたたかさがあります。
そんな益子町には“宝もの”がいっぱい詰まっています。
窯業と農業を軸として、木工、染色、革製品他、おいしい料理やパン、カフェ、珈琲、蕎麦、酒造等、それぞれに豊かな創造性を持った専門家が多く住んでいます。
最近では、西洋野菜や、熱帯果樹の生産も始まり、農産加工品も豊富に揃っています。
私は、ふるさと納税を通して多くの方に、益子の宝ものを感じていただきたいと思っています。
また、益子へ是非おいでいただき、益子の風を感じてください。
令和4年7月1日
益子町長
