陶房はせがわ

―今、どんなものが求められているのか―
―現代の暮らしに寄り添うような使い勝手の良いものとは―
―いつも食卓に並ぶような使いやすく、どんなお料理にも合う器とは―
陶房はせがわは、このような想いで作られた『はせがわ』の商品のみを取り扱っています。
優しく素朴な土の温もりが感じられる器は、使い込むほどに味わいが醸し出され愛着が湧いてきます。
和食器のもつ温かさを生活の中で楽しんでいただけたら幸いです。
―現代の暮らしに寄り添うような使い勝手の良いものとは―
―いつも食卓に並ぶような使いやすく、どんなお料理にも合う器とは―
陶房はせがわは、このような想いで作られた『はせがわ』の商品のみを取り扱っています。
優しく素朴な土の温もりが感じられる器は、使い込むほどに味わいが醸し出され愛着が湧いてきます。
和食器のもつ温かさを生活の中で楽しんでいただけたら幸いです。
略歴 / 店舗情報など
1977年 | 東京練馬で生まれる |
1981年 | 益子町大沢に移住 |
1994年 | 栃木県立茂木高校卒 |
1998年 | 中央学院大卒 |
1999年 | 益子町窯業指導所卒 父の下、陶芸(益子焼)を志す |
2016年 | 陶房はせがわ代表となり現在に至る |